私たちは、これまでにない
「就労継続支援事業所」

目指しています。

一般就労を目指す
就労意欲のある方を
応援します!

【作業内容】
パソコン業務(動画編集、営業アシスタント)
製造業務(シール貼り作業、検品・封入作業)等

身体障害のある方で通所が困難な方は、
在宅就労もあります!

学ぶ意欲のある方を
応援します!

専門の講師から様々なパソコンスキルを学べます。
詳しくは以下をご確認ください。

NEWS │ 2025/03/11 IT分野カリキュラムを2025年春、開講準備中!受講生募集しています。お気軽にお問い合わせください。

besideのIT分野カリキュラム WEBサイト・動画制作・
SNS活用をプロから学べる!

「IT × 就労&クリエイティブ!」今春開講に向け只今準備中です。
WEB専門企業の技術・知識とbesideの強みを活かし、楽しくWEBを学ぶことができます。
【定員】20人
【参加可能エリア】大分市・別府市・臼杵市・由布市・豊後大野市・日出町
詳しくは、お問い合わせください。

※ 受講にはお住まいの市区町村で障害福祉サービス受給者証の交付が必要です。
※ 受講の条件等については、お問い合わせください。

  • \ まずは、基礎学習 /

    基礎学習編

    1. WEBの知識/理解を深める
    • WEBって何?
    • WEBの便利なところ怖いところ
    • WEBを使ったお仕事
    2. パソコンを分解してみよう
    • パネル分解
    • CPU、GPU、RAM、ROM
    • もう一度組み立ててみよう
  • 一般就労を
    目指す為に
    スキルを付けたいなら
  • 自分で
    アーティスト活動や
    創作活動をしたいなら
  • \ ステップアップ /

    就労編

    1. WEBを使った作るお仕事
    • HTML、CSS、JSの基礎
    • PHP、Pythonの基礎
    • AIの基礎(画像生成を利用)
    • コードを書いてみよう
    2. WEBに携わる運用のお仕事
    • SNS運用
    • バナー制作
    • 動画を作ってみよう
  • \ ステップアップ /

    クリエイティブ編

    1. WEBデザインの基礎
    • 様々な違い(WEBと紙、PCとSP)
    • WEBサイトの要素、構成
    • UI/UXを考えよう
    • ノーコードデザイン
    2. WEBクリエイト
    • BGM制作(DAWソフト)
    • ジングル制作(Canva)
    • ライブコーディング
    • 3DCG(blender、z-brush)
プラス+して...
就労準備のためのスキルアップ
コミュニケーション能力やチームワークの向上につながるビジネスマナー等を学べます。

OFFICE 事業所案内

自分の「居場所」がきっとある。
利用時間 10:00~16:00
利用曜日 月曜日~金曜日
休日 土曜日・日曜日・祝祭日・お盆・年末年始
送迎 要相談
住所 〒870-0021
大分市府内町1丁目1番15号
府内センタービル403号
【 大分駅から徒歩10分 】
電話番号 097-500-2919